Tumboo55 しのぶ デス 💓
12月8日(日)タンブー55 ダンス発表会 Dance FUNDOM Vol.1 無事終了~
私はたま~にしか皆さんにお会いできないのですが、みる度みる度み~んなぐんぐん成長していてダンスも上手になってて😊
ほんとキラッキラ✨でした。泣ける😢
また写真など掲載できたらと思いますが 😀
ほっとして周りを見渡せば…夜が早いっ
16時も過ぎると急に真っ暗 🌙🌃
12月22日は冬至(とうじ)で~す
冬至は日照時間が1年のうちで一番短くなる日で
陰のきわみっ 北半球では太陽の力が1年で一番弱い日ともいえます
逆にいえば、この冬至を境に日も伸びて陽気もUP・再び太陽の力が蘇ることから
一陽来復(いちようらいふく)言われ
運気があがってくる日・悪い事が続いても運気が回復してよい方向に向かっていくという意味もあるようです。
そんな冬至の日は、かぼちゃを食べたり ゆず湯に入るのが日本の習わしですが 🎶なんでだろ~ なんでだろ~ なんでだ だんでだろ~
かぼちゃ
「ん」のつくものは運気をUPするといわれてきたそうで、一陽来復の冬至の日に食べるとバッチグ~👍
にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かぼちゃ
あれ?かぼちゃ には ん はつかないやないか~い とお思いきや
かぼちゃって 南瓜(なんきん)とも書くんでしたっ
一年中食べれますが、かぼちゃは本来夏の野菜ですね。。
かぼちゃにはビタミンE.Aが多く含まれていて、免疫力を高め、風邪防止や血行にもよく栄養ばっつぐ~んで、
風邪のひきやすいこの時期食べるのは体によいとされてきました。
昔は保存のきく、栄養価の高い晩夏に採れたかぼちゃを、冬至の日にいただいてたそうです。
ゆず湯
一陽来復・運気を呼び込む前の禊(みそぎ)だそうで
柚子・融通がきく 冬至と湯治的な語呂合わせで 冬至にゆず湯に入ると1年風邪をひかずに過ごせるのだとか…
柚子にはビタミンC・クエン酸も多く含まれ、邪気を払い、血行促進効果があるといわれています
というわけで、22日冬至には皆さん かぼちゃとゆず湯で今年の冬も乗り切りましょ~~っ
そして~っ22日(日)は
我らタンブー55の代表チームからチア2チーム
55Flippers と Minira55 が チアの大会 USA Regionalsへ出場しますっ!!
もうぜひぜひ 「ん」のつくもので運気を上げてってくださいね~~😀👆👆
けっぱれ~~~ !! ONEチーム×2